そんな人は知らない

マタイ福音書26章69~75

「するとすぐ、鶏が鳴いた。ペトロは、『鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう』と言われたイエスの言葉を思い出した。そして外に出て、激しく泣いた。」(26:74~75)

ちょっと突き放した語り方です。
マタイ福音書では、ペトロの名前はこれ以後出て来ません。

c-sakana1a

「ペトロは外にいて中庭に座っていた。そこへ一人の女中が近寄って来て、『あなたもガリラヤのイエスと一緒にいた』と言った。ペトロは皆の前でそれを打ち消して、『何のことを言っているのか、わたしには分からない』と言った。」(26:69~70)

厳しい取り調べを受けたわけでもないのに、
何の力も持たない女性から「この人も一緒にいた」と言われただけで、
ペトロはうろたえてしまったのです

「分からない」と翻訳されているのは、
2回目、3回目の

「知らない」(26:74、76)

と同じ言葉です。
「知っている、認める、覚える」という意味のオイダに否定詞オウクが付いて、オウク・オイダ、知らない、見たことがない、という言葉が3回繰り返されています。

三人とも、ペトロを捕えて突き出そうとした訳ではありません。
「あなたも一緒にいた、仲間だろう。」と言っただけです。
ところがペトロは過剰反応して、「そんな人は知らない」と強く否定したのです。

「呪いの言葉さえ口にしながら・・・誓い始めた。」(26: 76)

「もし自分が嘘をついているなら、神の罰を受けてもいい。誓ってもいい。」とまで言い張ったのです。

「するとすぐ、鶏が鳴いた。」(26: 76)

鶏の鳴き声を聞いたとたん、

「あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと言うだろう。」(26: 34)

という主イエスの言葉を思い出したのです。
これは「3回、わたしを知らないと言う」、「徹底してわたしを知らないと言って拒絶する」という言葉です。

c-sakana2a

この大きなつまずきを通して、ペトロは弱いまま自分を受け入れてくださる、主の愛を知ったのです。
それまでは、弟子たちの中で自分がいちばん立派だから、いちばん勇敢で行動力とリーダーシップがあるから、
主イエスも一目置いてくださる、と自負していたのです。
立派な人間でなければ認めていただけない、と思い込んでいたのです。

ところが主イエスは、裏切った自分を見捨てず、愛を注いでいてくださる、
そんな自分のために十字架についてくださったことを、身にしみて知ったのです。
(2020年7月12日)

 

 
ホームページに戻る